すいすい こいのぼり  “こいのぼり”がいっぱい‼元気です。 

薫風にそよぐ “こいのぼり”

新緑と花の香りが漂う園庭の遊具にたなびく置き “こいのぼり”を、子どもたちは、わくわく見つめていました。

すいすい こいのぼり

手持ち “こいのぼり”を作りました。

つばめ組(5歳児)さん:難易度を上げて、編み込みの技法を使った “こいのぼり”制作です。

色画用紙を使用した編み込み制作で、赤色と青色の鯉の鱗はチェック柄になります。

鯉の本体の色画用紙を長方形に折り、その折山(編み込み口となる箇所)にハサミで切り込みを入れました。つばめ組(年長児)さんのハサミの使い方(親指と人差し指・中指)に上達が見られます。

鯉の本体の上面から下面、下面から上面へと交互に画用紙の帯を編み込みました。みんな真剣に考えながら作業を進めています。

ひよこ組(3歳児)さん:入園して初めての制作≪ 壁飾り “こいのぼり”≫です。

ひよこ2組さんもお家に飾って、『こどもの日』を楽しみましょうね。

はと組(4歳児)さん:コーヒーフィルターに絵の具で色付けをしてから筆に水をふくませて滲ませました。淡い色合いが、とても綺麗です。

淡い色合い(発色)を楽しみました。指先に集中して思い思いに和紙を細かくちぎりました。折り紙や新聞紙をちぎったり、やぶいたりする感触と異なる感覚を体感しました。

はと組(4歳児)さん:ハサミの刃先をよく見て鯉の丸目の黄色と白色の画用紙を切り抜きました。右手と左手の協応動作の連動で小さなが切れるようになりました。

次に鯉の尾ひれとなる箇所をに赤色、青色の「どちらからきろうかな?」と自分で優先順位を決めて切り取っています。

使い終えたハサミは即座にキャップに戻します。大事なお約束です。

「みんな一緒がたのしいね。」

いろいろなお花があって楽しい!園庭に、いろいろな “こいのぼり”が元気いっぱい集合しました。

このページのトップに戻る