=「なぜ?」で成長する子どもたち=

観測史上初の5月の最高気温となった中旬の3日間は、臨機応変の活動内容を企てました。先ずは、子どもたちの体調管理と十分な水分補給に努めました。その後は、湿度も低く清々しさに ほっと一息つきました。

3歳児ひよこ組さん :  『自立の一歩』 です。

園舎、園庭へと行動範囲を広げています。

CIMG6105

CIMG6134

今まではお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって園外保育や新入歓迎会の集会場(ホール)から保育室まで連れてきてもらいました。

整列歩行の練習をしながら園舎(保育室)から園庭へと行動範囲を広げています。

CIMG6121

CIMG6129

自分と友だちの意思で前に進んで歩行する、二人一組の2列歩行と、自分の意思で友だちに続いて歩く1列歩行の整列を活動や目的に応じて練習しています。集団生活の基となる大事な訓練とも言えます。

ひよこ組:5月24日≪園庭めぐり≫ です。遊具の正しい使い方や砂場での「約束」を一つ一つ知りました。 “なぜ なぜ”  と子どもの心は素直です。自分で考えて納得できなければ、問い返す子どもたちです。こうして自分の意思で自由に行動して、遊んだり楽しんだり行動範囲を段々広げていく子どもたちです。

CIMG6124

CIMG6133

CIMG6102

CIMG6135

5月29日≪ディズニー体操 : 学年交流保育≫広い園庭で、 ひよこ1組・2組のお友だちが一緒に 保育者の振りを真似て、体と心を弾ませ “ディズニー体操” を楽しみました。「きゃ~っ たのしいね!」「おもしろいよ~」と みんなで楽しい時間をすごしました。

CIMG6192

CIMG6181

CIMG6194

CIMG6196

4歳児・5歳児の当たり前のように見える整列は、子どもたちが整列を身につけるまでの工夫の秩序ある姿なのです。当たり前のことは、当たり前でないことが3歳児の教えからよく分かります。5歳児は、その上に “組み立て体操” の取り組みが近々、始まります。

令和元年5月31日(金): 5月生まれのお友だちのお誕生会をみんなでお祝いをしました。

5月生まれのお友だちは、胸を張って「4歳! 5歳! 6歳! になりました。」と自己紹介をして、お友だちとお招きした保護者の皆様から大きな拍手をいただきました。みんながいきいき誇らしげな様子です。お家のみなさまから、愛情あふれるメッセージをいただきました。「お誕生児のみなさん、ご家族の皆様、おめでとうございます!」「お誕生会は、ほんとうに よいものです!」

CIMG6223

CIMG6222

子どもたちは、毎日の園生活が同じ毎日、同じ考えでない!と気づき、日々新たな気持ちで登園して友だちと一緒に日々着実に成長しています。みんなで見守りましょう。

このページのトップに戻る