「ようちえんは、友だちと いっしょなので たのしいね!」

川崎市の幼稚園

6月1日から幼稚園を再会しました。

そして、2週間目6月8日~6月12日の分散保育と慣らし保育の自由登園を、何とか終えることができました。

子どもたちは蜜を避ける この難しい状況の園生活の中で、保育者の話をよく理解して、行動しようとする健気な子どもたちです。これも保護者の皆様のご理解とご協力のお蔭と心より感謝申し上げます。

★2週間目6月8日~6月12日間のスナップショットを掲載いたします。

皆様に子どもたちの園生活の様子を、少しでもお伝えできれば幸いです。

ひよこ組(3歳児)さん:ピョンピョン カエルさんの歯ブラシ制作です。歯ブラシも一生懸命作りました。

はと組(4歳児)さん:自分のお口に見立てた、歯ブラシ制作です。

大切なお口をハサミで切り取ります。ハサミは高度な技が必要です。紙を持つ手の動きハサミを動かす手の異なる協応動作で紙が切れます。繰り返し慣れていくようカリキュラムに反映させています。

その都度、ハサミの正しい安全な使い方を確認しています。

切り終えたらハサミを片付けて次は、先生から糊の取り分け方についての説明を順番に待っています。「人差し指に このくらい のり をつけてね!」「はぁい!」

次は、土台となる丸い目大きなお口歯を 糊付けしました。

最後は、歯ブラシ作りです

ハサミを使った後は、直ぐに刃先をキャップに戻します。

次は、歯ブラシの柄に好きな模様を描きました。

可愛いお顔とお口が友だちの数だけ出来上がりました。いろいろな素敵なお顔です。みんな違ってみんな素敵です。

つばめ組(5歳児)さん:可愛い子犬の歯ブラシ制作&はと時計作りに取り組みました。

みんなが無言で真剣です。今にもチョッキン チョッキンハサミで切る音が聞こえてきそうです。すごい集中度の高さです。「すごい!すごい!」

完成させた後は、好きな絵本を読んで気分転換です。

可愛い子犬の歯ブラシ制作 : 子犬のお口を開けると立派な歯がぎっしりと並んでいます。つばめ組さんにもなると、ほとんどのパーツを自分でハサミで切り抜いて工作します。

ひよこ組(3歳児)さん:自分のクレパスで思い思いに伸び伸びと自由画を描きました。

はと組(4歳児)さん:5月の“大空に泳ぐ こいのぼり を自由にイメージを膨らませて描きました。

描き終わったら、はと組さんも好きな絵本を選んで気分転換です。

はと組(4歳児)さん:~ ショートケーキ作り ~

点線遊びから紙粘土で~ ショートケーキ作り ~につなげました。

5月15日の臨時休業中に第4回目の郵送物として、今後の教育活動へつなげるために《5月のカリキュラム》の活動課題として、点線遊びの ショートケーキ作りの教材(4歳児)を各ご家庭にお送りさせて頂きました。

6月8日~10日:いよいよ、紙粘土で念願のケーキつくりに挑戦しました。

「きょうは、ケーキのスポンジをつくりましょう!」に「できるかなぁ~?」とワクワクな子どもたちです。

「きょうは、あかくて あま~い いちご をつくりましょう!」

「ねんどに うまく色まざるかな?

ギュッギュッと子どもたちは、赤いポスターカラーが粘土に混ざるようにと、紙粘土をねじったり まるめたり 手を休めることなく工夫して捏ね続けています。

何工程をかけて、

友だちと一緒なのでいろいろな ~ショートケーキ~  が出来上がりました!「とてもおいしそう!」

少しずつ園庭で蜜を避ける “あそび”の 導入で、子どもたちの心を解しています。「あぁ~たのしかった!」「あしたも したいね!」「ようちえんは、たのしいね!」

6月1日~6月12日の2週間の分散保育と慣らし保育の自由登園でしたが、充実した長くも短くも感じられる大変意味のある子どもたちとの貴重な時間を過ごしました。

6月15日からは、通常の短縮一斉保育です。まだまだ、世界規模で新型コロナウイルス感染が拡大しています。みんなで心を引き締めて無理なく前進させて行きましょう。

子どもたちの笑顔が失わぬよう、共に力を尽くしてまいりましょう。どうぞ、よろしくお願い致します。

このページのトップに戻る