5月15日:「おげんきですか?」第4回目の郵送物をお送りいたしました。

川崎市の幼稚園:平間幼稚園

『人事をつくして天命を待つ』のことばのように、今は心静かにコロナウイルス拡大防止の緊急事態宣言につとめ事態解除を迎えなければなりません。もう 一踏ん張りです。みんなで「頑張りましょ!」

国の緊急宣言(5月4日)の期間延長(5月31日まで)の決定を受けて、本園の臨時休業期間を5月11日~5月31日まで延長することになりました。

私たちは、子どもたちの生活のこと、子どもたちの気持ちを考えると居ても立っても居られない辛さがありますが、子どもたを守るため大切な期間です。保護者の皆様には、引き続き、ご理解、ご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。

5月15日:第4回目の郵送物をお送りいたしました。

本来ならば、幼稚園で行う《5月のカリキュラム》の活動課題の教材ですが、このような事態ですのでご家庭で無理のないよう楽しんで進めていただくことが、今後の教育活動への取り組みに役立つ備えにつながるります。

今回は、学年別:数量や図形、自然、文字の役割、表現、ことばと音楽に関心をつなげる教材を郵送にてお送りいたしました。これらは、子どもたちの今後の生活や遊びの場面において意味のあるものです。

◎教材は、お家の方と一緒に遊んでいただいた瞬間に新たな教材となります。

ひよこ組(3歳児):   ~ どんな色が好き ~

赤色が好き!  黄色が好き! 緑色が好き! 青色が好き!

いろいろな色があるよ‼ 描いて楽しみましょう。

~ ひみつのクレパス ~ 「かいじゅう なんかに まけるものか!」みんなの好きな色でぬってみましょう。

〇△□の折り紙をならべて、パズルのようにしてあそんでみましょう。次は、人指し指(お母さん指)で糊を少しずつ取って、よく伸ばして〇△□ の折り紙の裏面につけて画用紙に貼りましょう。

はと組(4歳児) :~ 春の虫たち ~ 点線をクレパスで丁寧になぞり、“ てんとうむし&はなむぐり  ” を描きましょう。

~ ショートケーキ作り ~ 点線遊びで ショートケーキ作りを楽しみましょう。次は、幼稚園で紙粘土を使った ショートケーキ作りの制作を行います。

つばめ組(5歳児)  ~  卒園記念カレンダー制作 ~ 小学校1年生になる2021年度のカレンダーを1年間かけて取り組みます。

4月からスターです。進め方はお送りした資料を参考にしてください。次は、幼稚園で先生と友だちと一緒に、鉛筆やサインペンで進めますから心配しなくても大丈夫ですよ!

~ みかん を描こう ~ クレパスで点線をなぞったらケーキカラーで みかん を描きましょう。黄色と赤色を混ぜると橙色(オレンジ色)になります。絵筆に浸した水の量や塗り方でいろいろなオレンジ色が出来ます。次は、幼稚園で割り箸ペンに墨汁をつけて描きます。

学年共通 : 表現 = 音楽表現リズム  ことば&リズム あそび  をします。

音楽は音を楽しむことです。幼稚園では、楽器の音だけでなく、自然の音や、自分(人)の声に気づく保育を導入しています。

ひよこ組 :   リズムあそび ~ カスタネット ~ ことばのリズムあそびを楽しみましょう。

はと組  :  リズムあそび ~ カスタネット ~ カスタネットに触れられることを喜び、強弱の打ち方で音色の違いを聞き分けたり、リズムよく打つことに挑戦していきます。お家での リズムあそび ~ カスタネット ~  については、お送りした資料をご覧ください。

つばめ組 :  ~ 鍵盤ハーモニカの練習前のリズムあそび ~  カスタネットの持ち方を確認しましょう。

♩ たなばたさま ♩ の歌を歌いながらリズム打ちを楽しみましょう。

「タン=♩ タン= タン= タン= タン= タ=♪ タ=♪ タ=♪ 」と口ずさみながら手拍子したりカスタネットで打ったり楽しんでみましょう。お送りした資料を参考にしてください。

今回も学年別≪カリキュラム≫をお送りいたしました。

●ひよこ組(3歳児)N0.1~N0.2

●はと組(4歳児)N0.1~N0.2

●つばめ組(5月歳児)N0.1~N0.2

●学年別あゆみ帳のシール(5月分)をお送りいたしました。シールを貼りましょう。

●はと組(4歳児)・つばめ組(5歳児)のみなさんには、お当番カードをお送りいたしました。クラスや、グループの友だちのために交代で行う当番活動です。「あしたの おとうばんさんは、だれかな?」お当番さんの順番を示すカードです。好きな模様や絵を描きましょう。

保護者の皆様ご多忙中のこと存じますが、子どもたちもストレスを溜めながら毎日を過ごしています。深呼吸をして、7まで数えながら子どもの言うことに耳を傾けて、どうぞ、よろしくお願いいたします。

※教材に関しては、決して無理をなさらないでください。仕上がりの出来栄えではありません。自由に伸び伸びとさせてください。お願いいたします。

このページのトップに戻る